2010年6月22日火曜日

iOS4にアップデート!



日本時間、6月22日午前2時ほどに
iPhone3GSをiOS4、iPhone4のOSへアップデートできました。

ダウンロードに混雑して時間かかりましたが、30分ほどで完了しました。

ホーム画面に壁紙が表示されて感動した。
・マルチプロセス
・アプリのフォルダ整理機能
というのが気になってたので紹介します。


マルチプロセスは、ホームボタンを二回押すことで、下の方に起動しているアプリが表示され、タップすることで切り替えれます。アプリを終了せず、切り替えれるので起動する待ち時間がなくなりますね。




アプリのフォルダ整理機能は、アイコンがこんな感じになります。


このアイコンをタップすると、下に展開され一覧が表示されます。



フォルダの作り方は、まず、アプリのアイコンを長押しして、アプリアイコンの整理画面にします。
フォルダにまとめたいアイコンをアイコンへドラッグして、重ねるだけで簡単にできます。

2010年6月19日土曜日

Macのソフトウェア・アップデート


久々にアップデートしたら、iTunesとMac OSXアップデートでありました。

iTunesはiPhoneへの対応、Max OSXは細かいところの修正ですね。


400Mと大容量のアップデートなので、時間が空いたときにやるのをお勧めします。

再起動も必要ですしなぁ。

2010年6月16日水曜日

New Mac mini

ふとAppleのサイトを見ると、Mac miniが新しくなっていました。


今は、iPhone4でにぎわってて、いつのまに発表したんだろう・・・?


ぱっと仕様をのぞいたところ、

・HDMI端子がついてて、テレビと簡単に接続できる。
・本体が薄くなってて、コンパクト。

とこかな。

Webサーバ用にMac miniがほしいなぁ。

省エネだし、小さいってところがいいね。

Serverバージョンだと、ハードディスクが二つついてて、

RAID1(ミラーリング)で使いたいなぁ。





大画面でMacを楽しむ♪


BRAVIA EX700の32V型液晶テレビを購入したので、せっかくなのでMac Book Proを接続してみた。このテレビには、青色のディスプレイ端子(D-Sub)とHDMIがあって、HDMIで接続を試してみた。



Mac Book Proからは、Mini Display Port -> DVIでDVIに変化して、そこから、HDMI-DVIを使って、HDMIに変換する。

ぼくは安かったので↓のケーブルを使った。




これで、美味くテレビにMacの画面を移せるようになった。少し問題が、デュアルディスプレイかミラーリングを選択しないといけなく、Mac Bookの方のディスプレイを消せない。別途ソフトを使えばこれを解決できるかも知れないが、まだ調べていない。

テレビと液晶モニターでは、ドッド並び?が違うせいか少し違和感がある。

大画面で見れるので、小さい画面見続けるよりは、遠くから見れるので目にはいいのかな!?

2010年6月13日日曜日

GIMPのツールの切り替えが便利になった


Mac版GIMPには、ツールボックスのツールを切り替えるのに、ウィンドウを一度アクティブにしてから、ツールをクリックする手間がある。

たったこの手間が面倒で、いつもWindows版GIMPを使っていた。


やっと解決方法を見つけたので紹介する。

1.XQuartzというソフトをインストール


2.X11の設定を変更する

 % defaults write org.x.X11 wm_ffm true
 % defaults write org.x.X11 wm_click_through true


これで、ツールボックスの上にマウスカーソルを持っていくだけで、自動的にウィンドウがアクティブになります。


MacでGIMPがまともに使えるようになった(*^-^*)


っと思ってたら、再起動したらちゃんと動かなくなった・・・

XQuartzのアイコンがカッコイイ!!

X11の環境設定見てたら、


□選択されていないウィンドウを直接クリック
□フォーカスをマウスと一緒に移動

あれ・・・?この設定って、XQuartz入れる前からあったのかな?


いずれかをチェックしたら快適に操作できるようになった。


よーく、わからんけど、結果オーライ。

Inkscapeをインストールしてみた

Macでベクター画像を編集するソフトです。

X11をインストールする必要があります。

Inkscapeのダウンロード:http://www.inkscape.org/


右上の「Download Now!」をクリックして、ダウンロードページへ移動。


インストールしたけど使い方がさっぱり(笑





使って慣れるしかないなぁ。